どんなに高く飛ぶ鳥よりも想像力の羽根は高く飛ぶ

自分の"楽しみ"を書いて、自分だけが救われるんなら、それは言葉ではないんじゃないの。言葉は人のものでもあるんだから。

自問字答

生きる歓び

私が生きているということのすべてが、私の生の歓びに直結している。私は、簡単に失われるだろう。私の感じてきた歓びとともに。私が生きている限り、それは私の体に保存され、いつか思い返すことがあるかもしれない。ふと、生きるという歓びを噛み締めるか…

普通とか

普通ってなんなんだろう。常識って、なんなんだろう。 生きていると、ときどき、常識が怖くなる。どこかに自分の感知していない常識というのがあって、それで世界が覆い尽くされていて、私はそこから取り残されていて、あなたは変だ、ということを突きつけら…

自分の都合、人の都合

みんなそれぞれに自分の都合というものがあるのだろうと思う。人との接触は、自分の都合と人の都合との兼ね合いなのだと思う。そこがうまく歯車が回っていかないと、何もできない。上手くいかない。 他人との接触がほぼない今の私には、人の都合を慮ることが…

楽しもうとすること

楽しもうとすること。楽しいことは、待っていてもこない。自分で作るか、取りに行くかしなくては享受できない。まれに降ってくることもあるようだけど、少なくとも私にはない。楽しみに対する積極的な姿勢を取れずにいる。ここ数年。心のどこかで私なんかが…

愛のある振る舞いをいつだってされたいと思っている

私は、愛のない行動を受けることが多かった。その結果、社会からあぶれてしまっているのが、今の現状なのだと思う。人をそもそも信じていないような感じがするし、愛を感じることが少なかった。だからといって、人に対して愛のない行動をするかというと、そ…

あらゆる言い訳を払拭した先にある、私が隠し持っている本当のしたいことについて

言い訳をしている自分というのがいる。自分のしたいことがあるとして、それに向かわないことはすべて自分に対する言い訳である。どんなに言葉を尽くしても、どんなにそれが必須のことであったとしても、自分のしたいことに向かわないのなら、それは言い訳に…

自分なんかが、と思ってしまうことについて

謙遜でも何でもなく、自分なんかが、と思ってしまう。突き詰めれば、鬱なのもそれが原因かもしれない。どちらが原因かももはやわからない。自分をおとしめようとして、自分を責めるようなことを考えてしまう日々。それに他人を利用してしまうのだから、世話…

人のせいにすることの不幸

自分に起きた不幸の何もかもを、人のせいにするな。そのほとんどは自分のせいである。たとえそれが病気であったとしても、結局は自分の生き方が招いたもの。そんなことですら自分のせいなのだ。その不幸のほとんどは自分のせいであって、人のせいではない。 …

被害者意識を葬る

被害者意識さえなければやっていける。それをなんとかするのは第一に薬だし、そして自分の考え方なのだと思う。自分が被害者になることで得ていることを総ざらいしたら、被害者ぶらなくて済むかもしれない。 被害者意識はどんどん湧いてくる。それは自分に問…

人生、楽しんだもの勝ち、ということ

僕のことを、人間扱いしなかった人たちがいた。そのことに、私はショックを受けていた。その対象が自分であることに。人間扱いされないことに、自分に原因がなかったとは言えない。いろんなことがあったから。でも、人間扱いされない筋合いはない。 彼らを憎…

能動的な幸せの感受について

ぼくが報いを受けなくてはならないなんて、きいてない。なんでぼくはこんな目にあっているのか。なんで皆はいい思いをしているのに、ぼくはこんなんなのだ。自分から奪われたものを、思う。私は人を信じなくなった。 いや、深いところでは、信じているに違い…

今、この瞬間にするべきこと

今という時間。この瞬間をどう思っているか。このまさに今というこの瞬間をだ。何をしているべきなのか、自分に問うたことがあるだろうか。今この瞬間にしていることに疑問を持ったことがあるだろうか。 わたしが書いているのは紛うことなく駄文である。こん…

人の役に立つということ

人を役立ててばかりで、つまりは人に頼ってばかりで、人の役に立とうと思えていなかった。自分一人で生きているつもりになっているわけじゃないけれど、ほとんどそうなのかもしれない。関わっている人は少ない。誰かのために生きているという実感はないし、…

大事なことを大事だと思うことについて

どうでもいいとばかり思ってきた人生だった。いろんなことを。いろんな場面で。いろんな階層で思ってきた節がある。どうでもいいと思いつつ、なんとか生きてこられたのは、それでもなんとなく生きてきたわけじゃなくて、一応は、なんとか生きようとしたって…

頭の中を埋めうること

被害者ぶるのを、やめようと思う。そう思う途端に、自分を支えているものがなくなった気になって、身体の調子が悪くなってしまった。おそらく、いろんな人は、いろんな心の支えを以って生きているんだろう。僕の場合はそれが被害者ヅラすることだったんじゃ…

どうせいなかった人

なんでかわからないけれど、ぼくなんてどうせいなかった、みたいなことを、折に触れて思う。誰かと接触したり組織に所属したりするたびに、接しはしたけれど、そもそもぼくなんてそこにいなかった世界線というのもあって、だから、いてもいなくても同じなん…

誠実さについて

私は恋愛対象についての不誠実さに本当に敏感すぎるのだと思う。みんな、もっと、うまくやっているんだろう。なんでこんなに誠実であるかどうかに過敏なのか自分でもよくわからない。嫉妬とも違う気がする。誠実な人がいいと、ずっと思っている。 翻って、自…

傷を埋めるパテ

彼女の恋の傷を癒すための、パテでしかどうやら僕はなかったらしい。いわば恋愛と恋愛の谷を埋める土砂。あるいは傷に擦り付ける薬の類。穴埋めパテ。 女なんて、という前にまずは自分の自惚を恥じるべきだ。自分という人間はそんなに価値のあるものだったか…

世界をこしらえるということ

どんな世界も、自分にぴったりとしない。どこまでも自分に都合の良い世界なんてない。どこにもない。かと言って、うまく生きることができないというわけでもないんだろう。多くの人にとってはね。自分には、難しい。 難しいと思い込んでいるだけで、そうでも…

罪悪感について

たぶん、僕が固執しているのは、罪悪感あるいは被害者意識だ。罪悪感にすがりつくことによって自分を弱いものにして、なんとか生きながらえている。そんな感じ。生きる理由を作っているというか。強くあるためには罪悪感がありすぎる。罪悪感を利用して、自…

ダブルバインドに壊れるこころ

人に用意された価値観で生きるってことが、結構ある。その、用意された価値観のどれを選んでも正しくないと判断されることだってある。自分自身はそれを納得していないけれど、何かを選ばなくてはいけなくて、けっきょく心が壊れてしまった。逃げ場がないと…

書くことで自分をよくしたい

日々の楽しみは、文章を書くことくらいになってしまった。それも、そんなにいいことでもないし、ただ惰性でやっているだけのような気がする。気がつくとノートに何か書いていて、それがうまくいくというわけでもなくノートが嵩張っていく。やりたいことなん…

なにかを人のせいにする不幸せ

被害者意識を持っている限り、しあわせになることはない、って最近は思う。自分のなにかを誰かのせいにしているかぎり、自分の人生を生きることはできない。 自分が在ることにいついて、自分の為したことについて、自分の影響について、その人がなにを考える…

最近の日々

コロナとはまったく関係なく、体調の悪い日がつづいて、なんとかギリギリ生き延びているという感じが先週くらいまでつづいていた。去年末からずっとそんな感じだった。気を抜くと頭の中が嫌なことで染まる日々。 それを先週くらいから脱しつつある。きっかけ…

わたしはわたしが幸せになることを妨げている

わたしが幸せになることを妨げているのは、自分である。わたしはわたしが楽しく過ごすことをしようとしていない。変に禁欲的、自罰的なのだ。いろんなくだらなさが、わたしを楽しみから遠ざけている。なんでそうしているのかはわからないけれど、たぶん、そ…

わたしは、じぶんを生きていたろうか

わたしは、じぶんを生きていたろうか。わたしは、人のことばかり考えていたように思う。人のことを思うのはいい。だけれど、人が自分をどう思うのか、ばかりを考えていた。あの人らの所為だとかいろんな言い訳をしていた。 自分に起こったことは、すべて、何…

じぶんを壊すのをやめること、世界を好きでいるために

世界を、好きでいたいです。 わたしと合わない人と距離をとる知恵が欲しい。好きなままでいられるように。せめて、自分を知ってもらえたなら、きちんと知ってもらえたなら、違う結果になっていたであろうに。わたしはわたしを壊してまで、自分を役たたずにし…

信じないことにしている目的

信じないことにして、わたしは何かを守っているのだ。何かを守るために、誰かを信じないことにしている。でも、実際は信じている、というか、信じたい、のだと思う。 信じることは人間の本能なのかもしれない。でも、それを否定しようとしているから、苦しい…

しあわせであろうとすること

わたしには人を信じるというところに欠陥があるように思える。どうも、そこが人と違うようだ。うまく、人を信頼することができない。信頼したいと思うこともあるのだけど、うまくいかない。 その発端はたぶん、自分が裏切られたと感じている出来事にあると思…

人が在る、ということ

わたしは、わたしを、誰にも相応しくない、と思っている。それだけの人間でしかないと思い込んでいる。そう思いたいのだろう。そう思って生きている。この社会の中で、この世界の中で。そのむなしさ。 むなしいと思うことさえ、わたしには意味がないのかもし…