どんなに高く飛ぶ鳥よりも想像力の羽根は高く飛ぶ

自分の"楽しみ"を書いて、自分だけが救われるんなら、それは言葉ではないんじゃないの。言葉は人のものでもあるんだから。

あえないはなし

【ぼーいの】
 美味しいものを食べようとするたびに、あなたとこれを食べられたらいいのに、と思う。
 良い音楽を聴くたびに、あなたはこれを聴いてどう思うのか、問いたい気持ちを抑えられない。
 お気に入りの映画が増えるたびに、君とこの気持ちを同じ時間・空間に共有する機会を逸したと、悔しくて仕方ない。
 でも、君はここにいなくて、よもや、会うことも適わないかもしれない。
 そのことが、この人生の今までの出来事の中で、一番の悲しいことだ。本当に、それはおおげさではなくて。そんな気持ちになってしまっている。
 ぼくが君と会うとしたら、それはまたぼくの体調が悪くなって、病棟に入院するということで、それは、もしかしたら、あなたにとっても不幸なのか幸福なのか、わからないことになるんだろう。そう考えてしまうと、なんともやるせなくて、それだけで、ぼくの体調は悪くなってしまいそうだ。
 自分を守るためにも、彼女のことを考えない方がいいと、思ったりする。体調は日々快くなったり、悪くなったりを繰り返していて、どうにも安定しない。思えば、入院が長引いたのも、あの人に原因があったのかもしれないと、ぼくは思ったりしている。なんて、情けないのだけど、そんな風に人のせいにしたくなってしまうほどに、ぼくの心は荒んでいる。
 とにかく、なにか心地の良さそうなイベントがぼくの前に現れるたびに、君のことを思い出して仕方がなくて、それからその0.5秒後に、やるせなくて、情けなくなる。彼女はいじらしくて、彼女を思い出すたびにこの胸を掻きむしられるみたいだ。もう、いっそ、彼女のことも忘れて、”健康に”暮らした方が良いだろうって気がする。この、本当の意味で病的な情動を、ぼくはどうすることもできなくて、それで、ぼくは自分を、どうにかしたくなってしまう。冷静でいられるだろうか。後戻りできないことを、あの人を困らせるようなことをしてしまいそうで、自分が怖い。ぼくは自分のことを、情けないと思っている。不甲斐ないと思っている。

【がーるの】
 彼が私の勤める病院を退院してから一ヶ月以上経ってしまった。私の束の間の休みの間に、彼は何も言わずに退院してしまってから。
 挨拶も何もできないままに私の前から彼はいなくなってしまった。
 その二週間後に彼が救急入院したと聞いたけれど、当然のように彼に会いに行くことも叶わずに、ただただ心配することしかできなかった。
 取り乱す私を見たら、彼は私のことを幼いと思うだろうか。そんなこと、気にすることもなく、他の看護師を憚ることもなく、私はあたりまえに取り乱していた。
 彼はまたいつの間にか他の病院に転院したらしい。センセイの話だと、その転院は待機というだけで治療のためにまたこの、私のいる病棟に戻ってくるという話だ。
 正直、そんなことは起こらない。
 彼がこの病棟に戻ってくる決断をするということは、彼がこの病棟にいた3ヶ月間の、私たちの病棟での様々を評価されているということなのかもしれない。このセンセイに、この閉鎖環境。
 私に希望はない。そんな気がする。
 というか、彼の現在の病状も何もわからないまま、私は悶絶し、苦しんでいる。
 彼が私の前に現れるということは、彼の病状は悪いということで、それは間違いなく彼にとってはよくないことで、私はそのことをよろこぶわけにもいかず、たぶん、笑顔にもなれず、ただただ、彼が快くなることの手助けをするしかないのだろう。
 彼がここに来ないということは、彼の病状は快くなったということで、そのこと自体は間違いなくよろこぶべきことなのに、それでは私は彼と会うことは叶わない。
 自分の不甲斐なさをノロう。そういう形でしか、彼と会えないこの運命を、本当にウラみそうになる。しんどい。
 私の気持ちが本当なら、私はどうなっても不幸になってしまう気がする。どうあっても浮かばれないような気がしてしまう。

【或いはふたりの】
 あの人と偶然に街で会わないだろうか、って、繁華街を徘徊したりした。人と人が偶然に、なんの約束もせずに会う確率なんてたかが知れていて、それこそ、そんなことがあったなら、奇跡なのだけど。同じ時間、同じ場所に計ったようにいなくてはならないなんて、そんなこと、あるだろうか。その時にあの人のことを気づけるだろうか。
 人と人のつながりみたいなことを、最近はよく考える。縁というものはどうしようもなくあって、こうして会えないのだとしたら、それはやっぱり、縁がないということになってしまって、その現実を受け入れることが、どうしてもできそうにない。

贈ることのない恋文

 何を書いたらあなたを楽しませることができるだろうかと考えて、あなたの楽しみのツボみたいなこと、あんまりよく知らないことに気が付きました。人格としてのあなたを好きだけれど、あなたの嗜好だとか、何を楽しいと思うのだろうとか、そういうことにはずっと触れてこなかったから。でも、ぼくはあなたに興味を持っているし、あなたもそうだと思いたい。一緒にいる時間が今よりもっと増えたら、そういうことは自然とわかってくるものでしょう。だから、今日は、最近あったうれしかったことや、楽しかったことを書きます。ただそれだけでこの手紙は終わると思います。
 一時期の焦燥とは打って変わって、この数日はずっと良い気分で過ごせています。信心深いと言われるかもしれないけれど、その要因は“お墓参り”かもしれない。なんだか、そうすると良いことがあると思い込んで、外苑まで行ってお花とお線香を供えて来ました。その日から気分も気持ちの流れもずいぶん変わってきたと思います。お墓参りはもしかしたら関係ないのかもしれない。長く電車に乗ることも最近はなかったし、良い感じで休めたというところが本当のところかもしれません。ご先祖様が、とかはあんまり信じてはいないんです。見守ってくれていたらいいな、とは思うけれど、当てにしても仕方がなくて、そうとは知らずに守ってくれている、くらいでいいと思う。
 閑話休題
 毎日歩いたり、走ったりしています。スマホの例のゲームをお供に。なるべく運動しようと心がけているけれど、それも良い方向へ向かっている要因かもしれません。今はそういったことが楽しいことです。
 友達の一人にそのゲームばかりしている子がいて、その子に負けじとやってますけど、ぜんぜん追いつかないみたいです。彼は歌を仕事にしていて、その子のうたう歌は彼の真摯の結晶とぼくは思うのだけど、彼は大丈夫なのだろうかと心配になったりします。ゲームし過ぎだろう、って。彼の稼ぎの補填のためにも、今度一緒に彼のステージを拝みに行ってもらえないでしょうか? 彼には病気の頃に本当にお世話になったから、ちょっとでも恩返しがしたいと、いつも思っているんです。あなたにも彼を気に入ってもらえたら、それは本当の僥倖かもしれない。でも、まぁ、人とひと。ぼくとはぜんぜん違った人だから、あなたがどう思ったとしても、ぼくは二人とも大好きであることに変わりないです。
 久しぶりに走った日の夜は、頭が痛くて仕方なかったけれど、それもまぁ、もう少しの辛抱でしょう。体力をつけないことには、この先の人生はないぞ、と自分に言い聞かせて走っています。走ることが楽しくなるともっと良いのだけど、今のところ、昔に走って気持ちよかった感覚よ、戻ってこい! といのって走るばかりです。
 本当に楽しいことは、あなたのことを考えながらこうして手紙を書いている、この時間なのかもしれない。あなたと会いたい。
 白状すると、あなたに逢えないだろうかと、繁華街を毎日歩いていました。でも、逢えるわけもなく。偶然に人と人が出会う可能性など、ほとんどないことはわかっていたけれど。そうしていないと、落ち着かなくて、なんとかしたかった。そういう時に、合理的に考えることができる頭があったら良かったのだけど、ぼくは、右往左往しているだけでした。頭は人並みにはあると思っていたけれど、そんなこともないみたいです。
 また会うときがあったら、そういう縁があったら、伝えたいことがあります。そのときには、よくしてほしい。照れて、何気なく接してしまいそうで、自分を不審に思っています。こういうのは、勇気とかではなくて、ただ、そのときの空気とか雰囲気とか場の感じとか、あなたの表情とか、なんかそんなことなんだろうと腹をくくっています。いい音が鳴ると良いのですが。
 また会う日に。

プレイリスト:ReWrite

「じゃあ、次はこの曲、きいて」
「ん」
 彼はあくまで素っ気なくわたしからイヤフォンを受け取る。自分の好きな曲を彼に聴いてほしくって、こうして肩をならべてコーヒーショップに座っている。彼に聴いてほしい曲は耳を通さなくてもどんな音なのかはもちろんわかっている。前奏も、最初の歌詞はもちろん、歌の伴奏も肝心要なところだって。そのテンポもリズムも心に染み付いている。なんなら今ここで唄ったっていい、とさえ思ってた。
「ふーん」
 彼はわたしにぞんざいにイヤフォンを返してくる。
 イヤフォンが音を出しているもとのスマホはわたしが持っている。彼にはいちおう(・・・・)見えないようにしている。なんか、ネタバレみたいでイヤなのだ。横に座っているから、ジャケットくらいは見えたかもしれない。
 彼は相変わらず、興味ないふりをしている。でも、彼にとっては、本当には好きな人の好きな曲を聴くことになんの迷いもなかったし、それを好きになるであろう予感もあった。もっと動揺したことには、それは彼も好きな曲だったことだ。
「どう? わたしこの曲めっちゃ好きなんだけど、、」
「うーん」
 なんで素直に自分も好きな曲だ、と言えないのか。自分で自分がもどかしくなる。なんだか猛烈に照れている自分がいる。歓びに打ち震える足。こんなことあるんだ、と思う。
 仕方ない、という感じで彼女はまたスマホをいじり始める。
「そんじゃね、これはどうよ」
「うーん」
 こんなやりとりが何往復か続いた。
 結論から言って、不思議なほどふたりの音楽の趣味は一致していた。それだけで縁があると思えるほどに。ヒット曲もそうでもない曲も、アルバムにしか入っていないとっておきの、あの曲だって。
 彼の足はずーっと震えていた。リズムを取っていると誤魔化すことができないくらいに。彼女はそのことに気がついていない。
 イヤフォンのやりとりと、彼にとってだけの心のやりとりが続いてから、彼は自分のスマホを取り出した。ミュージックアプリを開くと、あるプレイリストを表示して、彼女に見せたのだった。
「えーっ! もう、自分のスマホで聴けよ~電池もったいないじゃ~ん」
「いや、かの子のイヤフォン音がなんか良いから、言い出せなかった」
ふたりは喫茶店で互いに笑う。初めて話したときから相性が良いと思っていたけれど、こんなところにも顕れているなんて、なんだか不思議なことだ、と思う。
 一年に何曲の曲がこの世界に飛び出るんだろう。彼女と彼はこれまでの人生に何曲聴いてきたろう。偏愛もそこにはあったに違いないのに。
 わたしは、彼を好きになろうなんて、一度も考えなかった。なんか、好きだった。そのため(・・・・)のとっかかりを探していたような気がしてる。そのためにだったら、なんだってできると思ってた。べつに変に媚びを売るんじゃなくて、ちゃんと、自分を愛されたいと思った。愛したいと思った。
 そういう機会に恵まれたことは幸いだった。彼が応えてくれたのだと、うれしかった。好きな曲が同じだったのは、あくまで偶然なのだけど、それでも、彼がそう言いだしてくれてよかった。イヤフォンが良いからなんて、言い訳に過ぎないんだろうけど。それでも。
 呼び捨てにされたのはその時が初めてだった。それもうれしいことだった。「かの子」ってこういう風に発音する人なんだ、と胸が昂ぶった。初めて聞く、彼の喉から出てくる音だった。愛おしかった。
 私たちは、つい、変なことを考えてしまう。妥協したり、駆け引きをしたり。そんなの本当にくだらない。ぐずぐず口説く男がわたしは嫌いだ。面倒なのだ。逡巡している男ほど醜いものはない。それなら、自分からけしかけて、どんどん、のめり込んでったほうがいい。そんなにわたしは魅力的ではないかもしれない。でも。
 彼はなんだか魅力的だった。なんでなのか。そんなに目立つ方でもないし、顔も良いとは言えないかもしれない。わたしのそれと同等くらいの顔偏差値かもしれない。とにかくそんなに見かけに気を使っているようには見えない。性格はよく知らない。なのに。なんでこんなに惹かれるのか。なんでか彼と話したいと思ったし、なんでか彼と親しくなりたかった。
 見た目で判断されるのが、わたしはとても嫌だった。でも、わたしだってそうしているのかもしれない。そうしないとは言い切れない。小汚い男に声を掛けられたら、警戒するだろう。身なりに気を使っている男に声を掛けられたとしても、やっぱり警戒するのだろうけど、その比ではない。そんな気がする。
 彼のことをよく知りもしないのに、彼に好意を抱いている、自分がなんだか変な気持ちになる。矛盾しているんじゃないか。わたしは、フケツかもしれない。あばずれと言われても仕方ないなんて、大袈裟なのだろうか。そんなに極端なことではなくても、なんだか罪の意識を少しだけ、ほんの少しだけ感じてしまう。
 なにかを好きであるということが、一致することのうれしさ。その感覚が同じであるということのうれしさ。ある価値観が一致しているという、うれしさ。それだけで、彼を好きになるのに充分だと思ってしまう。
 人を好きになっていいのかな、と思う。
 うまくいく恋なんて、わからない。どうあったって、実る恋は実るし、そうでもない恋だってある。
 彼は、なんだか、わたしに自信をもたらしてくれる人だった。