どんなに高く飛ぶ鳥よりも想像力の羽根は高く飛ぶ

自分の"楽しみ"を書いて、自分だけが救われるんなら、それは言葉ではないんじゃないの。言葉は人のものでもあるんだから。

書くことの精度

 書くことの精度。書くことで伝わる精度。
 コミュニケーションはたぶんその基本。
 自分が表現した言葉が、自分を離れて、人に伝わる。
 文字で書くことは、時限爆弾みたいに発火する。
 何かを伝えることは、どこか自分をさらけ出すということ。
 美しさを伝える精度。
 自分の感じて欲しい通りに人に感じさせようというのではなく、誰が読み取っても同じように感じるというのでもなく、
 ただ求めていく、精度。
 その精度は繊細なことを言葉にし、
 複雑なことを言葉にする。
 私は書くことによって人に伝えようと試みる。
 それを受け取った人が、どういう気持ちになるのかに興味がある。
***
 私の“精度”は至らず、誰にも何も届かないでいるような、このにぶい感触。
 一人に伝わっても、また別の一人に伝わるとは限らず、
 ある人に伝わったところで、多数に伝わるというわけでもない。
 それは私の人格と結びついている所為かもしれないし、
 ただ私の精度が至らないからなのかもしれない。
***
 脳は柔らかくあるべきで、直感を頼りに私は書き進める。
 複雑な事象を描写することに満足せず、
 複雑な心境を表現することに満足などせず、
 多彩な視点が、私を前進させる。
 唯ただ極めていく。
***
 私の文章を読む人、それは私でしかない。
 常に課題を、それを書くという意味を、なるべくの価値を。