どんなに高く飛ぶ鳥よりも想像力の羽根は高く飛ぶ

自分の"楽しみ"を書いて、自分だけが救われるんなら、それは言葉ではないんじゃないの。言葉は人のものでもあるんだから。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

彼女は、胸を張って、

うまれてはじめて、人を好きになった わたしは、その人と会えなくなったことをうらめしく思った さまざまな困難に及んで、わたしは死んでいいと思った でも、それはわたしの気やすめの気まぐれでしかなかった 生をおろそかにすることを、彼女はとても悲しむ…

無能であろうとする呪い

私には、無能であろうとする呪いがかかっていたと思う。無能になることでいろんなことを回避しようとしていた。例えば、期待されることだとか。 アドラー心理学では、「無能の証明」というのは問題行動の最終段階なのだそうだ。自ら無能になることで、問題加…

信頼したいと捉われていたこと、そして信頼する、ということ

人を信頼したい、って話だった。 自分の中にウロのように、私をいじめていた人たちを信頼していたかったし、信頼したかったという気持ちがずっとある。そのことを、今日は書きたい。 過去を思うとき、私は可能性の中を生きている。あぁだったから、いまこう…

世界中の誰をも、信頼したらいい

どうして、自分は人を信頼できないのだろうと、思う。しないようにしているからできないのか。しないことを何かの目的からしているはず。 ひとりでいることに、恍惚しているのか。心地良いのだろうか。寂しくはないのだろうか。 自分に起こった不当について…

気に入られることに、折り合いをつける その4

世の中の人を敵として扱うことを前提としている節があって。それを、みんなとりあえずは味方なんだ、って思えたら、たぶん今よりずっと生きやすくなる。 たぶん、性善説とかそういう話ではない。 例えば、病院の看護師さんとか医師とか、それから、仕事とし…

気に入られることに、折り合いをつける その3

人に気に入られることについて、最近は考えていて。 自分でも気がつかないうちに人として扱われないように自分はしてしまっているのかな、と思った。 そうすると、いいことがあるから、きっとそうしているんだと思うけど。 というか、まずは悩みとして人とし…

気に入られることに、折り合いをつける その2

気に入られることに罪悪感を持つってことを、このあいだ書いたんだけど、なんか、まだ違和感があって。本当には自分を認めたいし、認められたいのに、罪悪感を持つフリをしているのではないか、と。そうやって、自分を慰めているし、自分に言い訳しているに…

気に入られることに、折り合いをつける その1

人に好かれることは、縁の歓びであるはずなんだけど、それは、観念としてはわかるけれど、実感としてはわからない。それは、人間がどんなに尊いものなのかってこととたぶん繋がっていて、だから、ぼくは人と接することを当たり前だと思ってる(そして、どう…